2011年6月22日

ひらめいた!!!

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-カタログ

日頃からコンビニ、スーパー、百貨店など、

目についた所の食品ギフトカタログをいただき、見ています。

「ギフト市場には、どんな新しい物が出ているのか?」

「今年の夏の流行や傾向は何だろう?」

「参考になるような商品はないか?」

食品ギフトカタログは日本全国の素晴らしい食品メーカーさんの商品が多数載っているので、

とても勉強になるし、私から見ればアイデアが沢山詰まった、商品作りの参考書のようなものです!(^^)

ここでは言えませんが、いつもあるキーワードを考えながら、

カタログの色々な商品を見ていますが、今日・・・・・・・・・・

おっ!!!

これはいいな!!!

そんな商品があり、そこから新商品のアイデアが閃きました。

その場の「これいいな~」という思いつきで商品開発してる訳ではなく、

日頃から常に意識して色々見ていることで、

小さくバラバラと頭の中で転がっているアイデアが、

何かのきっかけでパズルのようにピシッ!と1つに固まり、アイデアになっていきます。

すでに頭の中でイメージは膨らみ、

仮レシピも浮かんできました!

あのお客さんが喜んでくれるそう!

あのお客さんは「これイイネ!」と言ってくれそう♪

出来上がった商品イメージと共に、

喜んでくれるお客さんの顔も浮かんできます(^^)

このイメージをまずは形にしてみることから商品作りが始まります。

よし!早速作ってみよう!!こういう時って楽しいです!(^^)

比内地鶏とじゅんさい鍋、きりたんぽ鍋のお店 秋田味商

PS

お得な情報です!

お中元早得キャンペーンやってます!

3150円以上お買い上げで

冷やし比内地鶏中華そばもらえます♪

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-冷やし比内地鶏中華そば

しかも2つプレゼントします♪

6月30日までですよー!!

※お中元キャンペーンと名打ってますが、

ご自宅用のお買い物でも大丈夫です(^^)

コチラからどうぞ~


コメントする
テーマ:比内地鶏話

本日、栃木から来たお客さんよりお土産でいただきました

高林堂かりまん

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-かりまん

つい先日テレビで、やってましたね~!

現在注文殺到で品薄だそうです!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-宇都宮名物かりまん

旬なお土産、Sさん、ありがとうございました!(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

先日行った飲食店でこんな1品が

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-マダイの盛り付け

ん!?これは、なんだ?

ひとくち食べてみるとマダイ?カルパッチョ?風な物でした。

カルパッチョというと普通は薄くスライスした魚の切り身を

使うイメージですが、こうしてサイコロ状にカットして盛り付けを変えるだけで、

イメージが一変しますね!

そして、食べていると上に乗っているブラックペッパーの粗挽きみたいなものが気になります。

ブラックペッパーでもない、ましてトリュフでもない、、、、、、

考えながら食べていると・・・・・・・

昆布!?しかも塩昆布!?

このメニューの正体は、マダイのカルパッチョではなく、

マダイの昆布〆でした!!(^^)

昆布〆もこうして彩り良く、お洒落に盛ると洋食っぽくなりますね~

盛り付けは、商品写真を撮る際にいつも悩みのタネなので、

勉強になった一品でした。

美味しかったです♪

比内地鶏とじゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年6月21日

久しぶりの雨

テーマ:日常のお話

秋田は久しぶりに雨です

ずっと雨が降ってなかったので、恵みの雨!

といったところでしょうか!?

お米、農作物にとっても嬉しい雨ですね(^^)

そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・

渓流、海も雨で一度リセットされるので、

釣りにも良い影響があるかな!?笑

秋田の天気予報も雨マークが増えてきたようで、

もうすぐ梅雨入り間近といったところでしょか

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:釣り話

先週末も渡船で男鹿の沖磯へ!

そしてこの日は釣り仲間3人で。

やっぱり大勢の方が楽しいに決まってます(^^)

みんな前日あまり眠れなかったらしく、なんか遠足みたい。笑

そして・・・・・・・・ほとんど写真撮るの忘れてるという始末。

帰りに撮った大桟郷のあたりの写真を、とりあえず載せておきます笑

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-男鹿大桟郷

さて、この日も朝4時くらいから釣りスタート。

朝マズメらしく、3人ともポツポツと25cm前後の根魚が釣れます。

メバル、カサゴ、ソイ、アイナメなど等。

T氏は尺アジを狙うも釣れるは、メバルとカサゴ。

M氏もマダイ、クロダイを狙いつつも釣れるはソイとカサゴ。

そして私も狙うはマダイながら、釣れるはアイナメとクロソイ。

時々沖でカモメが海面の魚を捕食する場面を見かけると、

すかさずメタルジグをフルキャストして、

青物なんかも狙ってみますが、何も起きず。。。

3人とも狙いとは違えど、飽きない程度にポツポツ釣れてます。

そして、そんな感じでタイムアップ。昼の納竿タイムあせる

相変わらず、赤も黒も釣れないすね~あせる腕の問題か!?

「まぁ、良型の根魚釣れたし、今日も一夜干作りしようかな!」

と気持ちを入れ替え、ストリンガーを引っ張り、釣った魚を回収しようとすると・・・・・

ん?全部死んでる!?

あれ!?!?!

・・・・・・・・・岩の間に魚が挟まってたらしく、

全部の魚がカニに半分食べられてました汗

ショック。。。そのままカニの餌にしてきました。。。。

ストリンガーじゃなくて次回からはスカリにしようかなガーン

そんな可愛いそうな私を見たからではないでしょうが、

T氏が良型メバルとカサゴをくれました!笑

そして帰宅して、今日も一夜干作りにチャレンジ!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-干物味付け

今日は、漬け込む塩汁に旨みを加え、更なる美味しい干物にする為、

当店の比内地鶏ガラスープ入りコンソメスープを加えてみました。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏コンソメスープ

普通は、お湯で割って飲むスープなんですが、

コンソメということで、調味料として色々な料理にも使えるんです。

我が家では野菜スープやポトフ作りで出番が多いですね。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏スープでポトフ

コンソメを入れることで、ちょっと塩分濃度がイマイチよくわからなくなりましたが、

そこは感覚で漬け汁を作って、漬込み、干しました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-男鹿産カサゴ一夜干し作り

そして翌日の朝食でいただきます。

一夜干しは、骨をパカっと外した下の部分の身が大好きです♪(^^)

ココ↓ 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-男鹿産カサゴ一夜干

美味しそ~♪

そして気になるお味は・・・・・・・・・・・・・・・・

味が薄いっ!!!あせる

う~ん。コンソメを濃い目に入れても塩を半分も減らさなくても良かったようです。。。

何事も勉強。何事も経験。次回に活かしたいと思います(^^)

とはいえ、相変わらず手作り一夜干の身のふっくら感は最高です!

塩を振って食べました。

T氏、ありがとうございました!

良型であれば、またいつでももらいますよ!笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

PS

男鹿の沖磯に夢中になってましたが、

そろそろ本業?の忘れかけていたシーバス釣りも行こうかな笑


2件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.