カテゴリ「秋田な人達」のアーカイブ

2018年5月3日

美味しい季節

テーマ:秋田な人達

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

美味しい季節になりました

今年最初のババヘラアイス

 

私「いよいよシーズンだすなー」

 

おかあさん「んだがらねー」

 

私「お!上手だすな!」

 

おばさん「んだべ~。ありがとねー、まだ来てなー」

 

平和な会話。笑

 

たまに食べたくなる故郷の味です

GWは秋田県内あちこちに出没してると思われます

 

比内地鶏メーカー秋田味商

GW、秋田のお土産に人気の比内地鶏中華そばをどうぞ!


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,秋田な人達

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

神々の休日

伊勢の恵みをいただいた酵母と

ドラゴン、竜神様のストーリーを持ち合わす、

伊勢市のアマミリビングのオリジナルビール「神々の休日」

 

飲めるのは伊勢市のアマミリビングと

秋田市にあるショップ「GRANDMA」だけ

 

フルーティでほんとに美味しいビール

 

そして何よりパワーをいただける気がします

 

PS

GRANDMAは東京を中心に世界をまたにかけ活躍する私の友人、

スタイリストMAIKOがオーナーをつとめるセレクトショップ&カフェ&お花屋さん

 

今年OPENしましたが、オシャレや流行に敏感な人達の間で話題になり

人気のお店となっています。

そして・・・お昼からお酒が飲める素晴らしいお店!!!笑

 

場所は秋田市のイヤタカ横の一方通行の道といえば分かるでしょうか

向かいにサティスファクションというハンバーガー屋があります

GRANDMA

MAIKOセレクトの小物や洋服、カフェ使い、軽くお酒、お花のアレンジメントetc

居心地の良いお店です。お気軽にどうぞ

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2017年4月14日

男鹿わかめ

テーマ:日常のお話,秋田な人達,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先日。

「明日でわかめ漁終わるけど、わかめ食べない!?」という嬉しい電話をくれたのは、男鹿の釣りショップ海風の社長さん(同じ年で学生時代から知り合い)

 

もちろん

「食いたい!欲しい欲しい!」とお返事したのは言うまでもありません笑

少しだけど~というコメントとは違い沢山のわかめを送ってくれました。

スタッフみんなで有難くいただきました^^

ありがとうございます!

 

ということで恒例の「いただいた物は美味しく食べました」という報告ブログを

 

生わかめ。

秋田だと春先にスーパーでも見かけるかもしれませんが、茹でる前はこんな黒い色をしています。

これをお湯に入れて茹でていきます

沸騰したお湯に投入です

すると

熱湯に浸かったところは一瞬で鮮やかな緑色に。

こうなると売っているわかめのイメージですね!

 

しゃぶしゃぶで食べても美味しい生わかめ。

お湯でサっと茹でるだけでOK。その後は冷水で冷まして水を絞ります

ん~、みずみずしくて美味しそう♪

 

酢、醤油、みりん、砂糖を鰹出汁で割った土佐酢を作っておきまして

 

たっぷりかけます

 

生わかめときゅうりの土佐和え

 

乾燥わかめと違い、香りと食感が最高ですね!ペロっと完食です。

ごちそうさまでした^^

 

PS

釣りショップ海風

釣りバカな私もお世話になっている釣りショップで男鹿市船川にあります。

社長は漁師もしているので男鹿の海と魚介類のことは知り尽くしており、

その知識と経験を生かした釣りの腕前はプロでもあります。

男鹿で釣りをする時は、海風さんに寄って買い物がてら釣り情報を聞くのが間違いないかと

 

比内地鶏メーカー秋田味商

そんな男鹿半島のぎばさ(アカモク)を使ったぎばさ蕎麦が大人気です!

 


コメントする
2017年3月24日

ONE LOVE

テーマ:日常のお話,秋田な人達

比内地鶏ときりたんぽ鍋のことなら秋田味商の工藤です!

 

3月26日(日)、今年も秋田味商ではフードブースで参加させていただきます!

 

毎年3月になるとあちこちで東日本大震災の話題となります。

あれから6年。。。

復興は永遠に続くことだと思います。

 

どんな形でもいいと思います。

皆さんも復興支援に関わってまいりましょう!

 

今回はいつも屋台で大人気の比内地鶏バーガーを販売し収益を募金させていただきます。

 

クラブイベントとなっていますが、アットホームで明るい雰囲気の中、

小さいおこさんも参加できるチャリティイベントです。

毎年、小さな子供達は音楽も関係なく、自由きままにフロアで走り回って遊んでいます笑

そんな感じです^^

ぜひお気軽に遊びにいらしてください。

遊びに来ることが支援につながります。

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

おかげさまで大好評発売中!まもなく販売終了です!


コメントする
テーマ:秋田な人達

じゅんさい鍋と比内地鶏製品の秋田味商 店長工藤です

 

先日、秋田で農業をされてる方達とご飯をご一緒する機会がありました

味商も秋田の素晴らしい食材を使い商品を作らせてもらっているので、生産者の方達の話ってホント興味深々です

 

いろいろ勉強なったなぁ

 

さて、そんな食事会の中で出てきたオニギリ

農家01

玄米おにぎり

 

今まで玄米を食べたことがないわけではないですが、特に記憶に残ってもおらず「美味しい」「美味しくない」など、そんなイメージさえないというのが本音・・・

 

胡麻塩をつけて食べてみます・・・

 

おぉ!?んまい!!!

白米にはない歯ごたえと香ばしさを感じるような独特の風味

 

玄米ってこんなに美味しいものなんだ!!

個人的にめちゃくちゃ大好きな感じです。

 

思わず、近くにいた生産者の森田農園さんの方に「玄米の炊き方ってどうするんですか?」と根ほり葉ほり聞いてしましました笑

 

以前、ホテルの朝食で食べて気にいった雑穀ご飯。

大好きな仙台の牛タンでもムギ飯だし。

 

自分が玄米や雑穀米類が好きなんだと再認識しました

 

我が家のご飯でも少しづつ取り入れたいなーと思った店長工藤でした

ちなみに森田農園さんのHPでも買えるみたい!^^

 

美味しいものに出会うと幸せになりますね!

 

比内地鶏と稲庭うどんなら秋田味商

NEWじゅんさい鍋

NEW焼肉02

27中元バナー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.