秋田を代表するラーメンがいよいよ登場!
秋田成と会のラーメン錦さんと竹本商店さんの
コラボによるラーメンが最終段階に来たようです!
来月東京で行われる東京ラーメンショーに
秋田を代表して出店される2店のコラボラーメン!
まさに秋田を代表するような味に仕上がっていると思われます!
いよいよ本日、秋田成と会メンバーに、お披露目&試食会!
お腹空かせて横手へ行ってきます!
すっごく楽しみです☆
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
秋田成と会のラーメン錦さんと竹本商店さんの
コラボによるラーメンが最終段階に来たようです!
来月東京で行われる東京ラーメンショーに
秋田を代表して出店される2店のコラボラーメン!
まさに秋田を代表するような味に仕上がっていると思われます!
いよいよ本日、秋田成と会メンバーに、お披露目&試食会!
お腹空かせて横手へ行ってきます!
すっごく楽しみです☆
10月11日の秋田さきがけ新聞朝刊に、
あきた比内地鶏まつりの記事が掲載されました。
比内地鶏は、きりたんぽ鍋で食べられることが多く、
どちらかと言えば冬の食材として消費が偏っています。
そこで、冬以外に食べる新たな比内地鶏メニューの開発を!
という大きな目標を掲げ、イベント開催に向けて実行委員会で打合せを重ねております。
こうして新聞などに取り上げていただくことで、
あきた比内地鶏まつりへの注目度が上がっていけば嬉しいですね!
こうした記事を読んで
「ウチも参加させてください!」
という意欲的なお店の方がいらっしゃいました。
嬉しいことですね!
そして多くのこういった皆さんのご協力を得て、
イベント開催実現に向け頑張りたいと思います!
休日のお決まり、釣り日記です
先週末は、また男鹿へ。
夜明け前の暗い中、目的地の磯へ行くと・・・
車がいっぱい!
磯にも人がいっぱい!
週末だしアオリイカがピークなだけに釣り人の数がすごいですね!
お隣の岩手ナンバーから、関東方面のナンバーの車もかなりいます
やはり男鹿は東日本でも
人気の釣りスポットなんですね~!
そんなことで釣りたいポイントが人だらけ。
これは違う磯に行っても今日は人いっぱいだろうと判断、新規ポイントを探して移動です
そして気になるポイントを発見。
地元人らしき釣り人とまずはお話
『スズキ狙い?ここでスズキ狙ってる人見たことないよ。違う場所がいいんじゃない?』
そんなアドバイスをいただきましたが、気になるので釣ってみます
そして釣り始めると、巻いてくるルアーを追いかけてくる魚影!
ヒラメです!
40cmサイズの良型を筆頭に短時間で5枚、ヒラメ祭でした!
バラシも10回ほどアタリがあり活性が高い!
ここはヒラメスポットなんですね~
シーバスは釣れませんでしたが補食も数回見られたし、ヒラメが釣れたしお気に入りポイントになりました
やっぱり釣りはやってみないとわかりませんね~
帰宅後、3枚おろしにして
昆布締めにして刺身でいただきました~!
甘くて美味い!
ヒラメは5枚おろしできるようになりたいですね~
練習するには釣らないといけませんが笑
相変わらず旨いです。
どうやら、こういう味のことをクセになる味というんですね。
比内地鶏の卵を程よい味わいの
半熟の塩味茹で玉子にした後に、
殻付きのままスモークし、香りを閉じ込めました。
ふわりとした白身の食感。
半熟の黄身のまろやかさ。
ほど良く染み込んだ塩味とスモークの味わい。
この玉子の美味しさの秘密。
それは殻付きのまま調理していることです。
殻を剥いたゆで卵を調理すると、
どうしても仕上がりが固くなって食感が落ちてしまいます。
その点、こちらは殻つきのままなので、
しっとり感、そして柔らかさが違います。
1個づつ真空パックするので、香りも違います。
そして比内地鶏卵の美味しさが活きています。
・秋田空港 ANAフェスタ(秋田市)
・秋田駅トピコ2F 本山物産(秋田市)
・秋田ふるさと村内 ふるけん(横手市)
・大潟村産直センター 潟の店(大潟村)
以上、4店限定で販売中です
前回からの続きです。
本日10月7日付けの秋田さきがけ新聞朝刊に
アルーアの取り組みが、秋田の若手蔵元のグループNEXT5
のコメントと共に掲載されました。
DJパーティと秋田の日本酒のコラボ!
日本酒もパーティに合うように、この日はカクテルになります!
そしてもう1つ。
記事にもありましたが、秋田名物のきりたんぽの提供もあります。
もちろん、きりたんぽ鍋で提供するわけではありません。
PARTYに合うような、きりたんぽメニュー。
きりたんぽ鍋が「和」であるのなら、
今回は「洋」のメニューとして提供しよう!という試みです。
秋田さきがけ新聞に掲載された写真にあるように、
この日は、NEXT5の日本酒カクテル、
そしてきりたんぽの洋風スタイルの試飲試食でした。
見てください!コレ全部きりたんぽで作ってます!
まだ沢山ありましたが一例です。
「コレきりたんぽ!?」とビックリするくらいのメニュー!
だって通常は、こういう鍋なんですよ!?笑
(鍋はもちろん鉄板な美味しい食べ方です!)
そんな新しいきりたんぽを試食し、
味や食感について色々と意見交換。
実際、きりたんぽは、ご飯で出来ているので、
どんな味付けをしても合う食材だと思います。
ですので、どんな料理でも悪くはないのですが、
やはりそこは、「きりたんぽ」という食材を活かさないといけないと思っています。
形、食感、見た目、おもしろさ、色々な点から
NEWきりたんぽを考えてみました。
そしてもちろん比内地鶏メニューも洋のスタイルで、
提供させていただきますよ~(^^)
10月23日のアルーア開催まで、約2週間。
どんな秋田の日本酒カクテル、
そして、洋風きりたんぽが出来上がるか!?
秋田にお住まいのあなた!
たまにはこんなPARTYに遊びにきてみませんか!?
チケット限定150枚のみです。
毎回完売、今回もすでに半分以上出ましたので今スグに!
PS
このイベント、回数を重ねるごとに内容が濃くなっていきます。
そして今回、日本酒、きりたんぽといった秋田の食材が絡んだだけに
一般のお客さんもですが同業種の方や食品、日本酒業界の方、
そしてパーティ会場を運営される企業からも注目を浴びています。
同業者の皆さん!
是非遊びにきてください
どんな取り組みをしてるか見ていただき、
そして輪を広げて秋田でおもしろいことを一緒に作りましょう!
ドレスアップかぁ・・・・
DJパーティかぁ・・・・ちょっとなぁ
なんて思わうかもしれませんが、たまにはそんな遊びもどうですか!?
堅苦しいわけではないですし、食事もお酒も楽しめるパーティです
ぜひ遊びに行く感覚で見にきてください