カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2011年2月17日

比内地鶏店長東京へ

テーマ:比内地鶏話

出張で東京に来ました!

暖かいというか、日中は外を歩いているとコートが不要に感じるくらいの気温。

秋田はまだ寒い日が続きますが、

こちらはもうすぐ春だな~と思いました。

さて。

明日は楽しみにしていた某式典に出席して参ります!

これは後ほど写真も載せつつ紹介させていただきますね(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

昨日は、あきた比内地鶏まつり実行委員会の2月会議。

会場となる敷地内にあるポートタワーセリオン で、

会場下見もしつつ行いました。

5月3日4日開催のイベントまで、残り2ヶ月半ほどになってきました。

初めて開催するイベントだけあって、

次々に課題難題が出てきますが、

何とか1つづつクリアして進んでおります。

昨日は、イベント会場の設営をしてもらう業者さんにも

参加していただき色々意見もいただきました

やっぱり経験者のお話は参考になります。

ありがとうございました!

来てもらって良かった~あせる

そしていよいよ、出店募集もスタートしました。

あきた比内地鶏まつりでは、

比内地鶏を使った料理を調理販売していただける

秋田県内の飲食店さんを募集しております。

比内地鶏の肉、玉子、モツ、スープなどを使用し、

お店自慢の比内地鶏メニューを販売しませんか!?

開催内容は下記の通り

【会場】

秋田港道の駅 セリオン広場

【日時】

5月3日10:00~16:00

5月4日10:00~15:00

【規定】

比内地鶏の肉、玉子、モツ、スープなどを使ったメニューの調理と販売

【出店条件】

秋田県内で飲食店をされている方、及び関係者

(飲食店名を出して出店できる方)

【コマ代】

30000円(2日間の料金)

※1コマ 正面3間×横2間テント

※テント代、テーブル2本、イス3脚を含む

また、同日会場内で物販をされる方も募集しております。

こちらは

【コマ代】

A.20000円

※1/2コマ 正面1.5間×横2間テント

※テント代、テーブル1本、イス2脚を含む

B.30000円

※1コマ 正面3間、横2間テント

※テント代、テーブル2本、イス3脚を含む

【規定】

秋田の名産品、特産品や工芸品など秋田に関連する商品の販売

ご希望の方はアメブロでメッセージをいただくか、

当店018-847-1001(工藤)までお電話いただければ

資料をお送りいたします。

ぜひ、あきた比内地鶏まつりを一緒に盛り上げてください!!!

よろしくお願いいたします(^^)

PS

会議終了後はちょっと遅めの新年会

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏まつり実行委員会

比内地鶏のことから、全く関係ないこと(笑)、

いろんな話しで盛り上がりました!

2次会は更に楽しく盛り上がりましたが、

とても写真をお見せできる感じではないので、

省きたいと思います笑

皆さん、お疲れさまでした~!!!

あきた比内地鶏まつりの参加します!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

入荷しては売れ切れ。

再び入荷しては、また売れ切れ。

そんな感じで毎回ご迷惑をお掛けしております数量限定の

比内地鶏の半熟くんせい玉子

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏の半熟くんせい玉子

本日入荷しました!お待たせしました!

売れきれる前にどうぞ!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話
只今仙台からの帰り道です 道路に雪がないっていいですね笑 この後、秋田自動車に入って行くあたりから周りも一気に雪景色になります さて。 昨夜は取引先の方と一杯 仙台ということで牛タンの食べれる居酒屋に連れて行ってもらいました 相変わらず牛タンの塩味は美味い♪ 各店ごとに味は多少違えど、美味しい店は味が似ています この味付け、仕込みはどうやってんだろう・・・ 食べながら味を分析するように考えながら食べてみました 一緒にいた取引先のこの方、自分でも牛タンを仕込んで食べるそうなんですが、いつもレシピは教えてくれません笑 「それは教えられねーな」といった感じです笑 そしてこの日、私は気づきました 「○○さん!この味わかりました!牛タンは○○使って仕込みますね!?」 「そうだ、当たりだ!」 当たったご褒美でもないですが、味付けの仕方、仕込み方を教えてくれました! なるほど! よし!今度比内地鶏でもやってみよう♪ 牛タンから学んだ仕込み 比内地鶏はどんな味に仕上がるのか楽しみです(^^)
2件のコメントがあります
2011年2月9日

比内地鶏と仙台へ

テーマ:比内地鶏話
これから仙台へ向かいます 比内地鶏と一緒に。 正確にいうと比内地鶏商品を持って、ですね笑 夏に向けた新しい商品を紹介してきたいと思います! 行ってきます
コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.