2013年11月1日
秋田名物DDM
テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です![]()
先日いきつけの居酒屋さんで
今シーズン初のDDMをいただきました![]()
濃厚な味になってくるのはもう少し先ですが、
とろりとした生DDMの味わいは、やっぱりうまいっすね~![]()
もう少し味も中身も濃くなると
天ぷらでいただくDDMが最高です
え!?
DDMって何かって?
え!?知らないんですか![]()
秋田の人はみんな言ってますよ![]()
DDMはダダミ、タラの白子のことです。
秋田ではタラの白子を何故だか「だだみ」と呼び、
冬に楽しめる地元食材として愛されています。
えー
ワタクシちょっとウソをついておりましたが
ほとんどDDMと呼ぶ人はいません笑
しかし極一部、どこで誰が言い始めたのか
「DDM」と言う人が増え始めたような気がします![]()
そして「DDM」と言ってダダミだと判る人もわりといるという現実。笑
あなたもこれからのシーズン、
どこかで「DDM」という言葉を耳にするかもしれません笑


2 件のコメント
直ぐに分かっちゃいました…..DDM(*´∀`*)
>ドナさん
やっぱり!?
判る人は判ってますね(‐^▽^‐)~笑