2012年11月19日

こまちからあさま

テーマ:日常のお話
比内地鶏、きりたんぽ鍋通販の秋田味商の店長工藤です 今日から出張でございます。 秋田から新幹線こまちに乗り、大宮であさまに乗り換えて、いざ長野へアップ
よい仕事が出来るよう準備はしっかり整えてきたので、あとは私のトーク次第!? 頑張ってきまーす!!にひひ Android携帯からの投稿
コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

いや~しかし、毎日毎日天気悪いですね・・・・あせる

週末なんて1ヶ月くらいずっと暴風雨じゃないでしょうか?

でも、男鹿へ行ってみます笑

自宅を出る時は曇り。

しかし、到着と同時に見事に雨が降り出す雨

天気予報通りと言えばその通りなんですがガーン

でも男鹿半島ってポイントが沢山あっていいんですよね。

強風でも南西風ならアソコ、北風ならアソコとか、

風向きとターゲットによって色々な釣り場がありますので、

案外何とかなるもんです。

さて。今日は船釣り以外のあらゆるタックルを積んできました。

エギングも出来るし、タコも出来る。

シーバスも出来るし、青物も出来る(まあ何でも笑)

到着後、風と雨の状況をしばし観察・・・・・・・・・タコだな笑(いつも)

開始10分。今日も幸先よく良型を1パイゲット。

5分後、タコ釣り終了(ポイントが狭いのですぐ終わる)

またしばし考え、お次はシーバスに決定!

(風が強くて選択肢があまりない)

ストラクチャー周辺を丁寧に探るもアタリなし。

ん~。。。。なんとなく雰囲気からして釣れない気がしてましたがね笑

移動します。

でも移動する前にちょっとサビキをセットし、周辺にキャストしてみる。

釣る目的ではなく、シーバスのベイトが居るかどうかの確認。

イワシがいれば食うだろうし、何かが海面付近にいれば

着水時に逃げる姿も見えるはず。

結果・・・・・・・・・・・・・豆アジ1匹ヽ(;´ω`)ノベイトいない。

ここは粘っても無理なので次へ移動。

車で移動中、雨、風が次第に強くなりますが、次のポイントへ到着。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿シーバス2

サーフでウェーディング開始!!

なんか久しぶりにウェーディングしてるな~。

雨が容赦なく降ってますがかなり楽しいです。笑

さて、ここはほとんど人のこない自分で見つけた実績あるポイント。

ストラクチャー周りやここでの釣れるパターンを

じっくり試していきます。

居れば食ってくるだろう

ん?

お!?

・・・・・・・・・・・・・

いない。゚(T^T)゚。

なんかこの辺もベイトっ気が全然ないもんなぁ。

雨も降って雰囲気だけはイイんだけど。。。

1時間ほど探りましたが、アタリなしダウン

ここで更に雨が強くなる。

いわゆる土砂降りってヤツです。

さすがに車に避難して次へ移動。

3箇所目。

雨が弱くなるのを待ってますが一向に弱くならず。。。。

しびれを切らし、土砂降りの中、またタコ釣り仕掛けを取り出す笑

こう風雨が強いとタコ釣りしか出来ないんです。

ここは初めてやるポイントですが前にタコやってる人がいたので、

居れば釣れるはず。

10分後。

ぐっ!

おお!?キタか!?

よし。

せーの・・・・・・ふんっ!

(タコは思いっきり上に全力でアワセを入れて、海底から引っ剥がします)

ちなみにココは地面と水面の差が1m程度。

水面がすぐそこに見える。

さて、タコが上がってくるか?

結構重いぞ?!

徐々に見えてくる姿。

おお!デ、デカイ!!!!!

今シーズン最大だ!!!!

「雨降りでも頑張ったかいがあった!(T_T)」

これは1.5kgはあるな!?

と興奮しながら水面から上げ・・・・・・

ブシューッ!!!!(墨を吐く)

バイバイ~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ハリから外れたタコはスーイスイと泳いでいなくなりましたとさ。。。

悔しい。。。。絶対また来てやる。。。。

雨の中、タコ1パイの釣行でした。

ふー。いい天気の中で釣りしたいもんです。

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年11月17日

出来たー!(TдT)

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

沢山のご注文をいただき、

本日も味商の工場はフル稼働でございます!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ出荷2

きりたんぽ鍋セットが約1800セット!

およそ7200人前の、きりたんぽ鍋になりますにひひ

先ほどチャータートラックも到着し

もうすぐ出荷完了いたします。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ出荷1

さて。

店長工藤はちょっと別のお仕事。

来年に向けた書類作りがピークですあせる

今週ずっと作っていた書類。

50枚以上あるでしょうか(;´Д`)ノ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-書類作り

そして先ほど・・・・・・・・

ようやく完成アップ(/TДT)/

枚数が多ければ多いほど出来た時の達成感に比例します。

でも、ホっとするのはまだ早い!

これを元に、本当の仕事が始まりますDASH!

がんばるぜ~ビックリマーク

さて。次の書類作りにかかります笑

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商

残り3日!大好評のお歳暮早得キャンペーン中

送料半額です。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日、仕事帰りに

ムショーに食べたくなって物があって、

イカの塩辛を買って帰りました。

食べたくなったのがコレ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-北海道スタイルじゃがバター

じゃがバターにイカの塩辛を乗せて食べる、

北海道スタイルの、じゃがバター!

北海道に行ったことのある人は居酒屋で食べたことがある人も多いはずにひひ

イカ塩辛が好きな人にはオススメですよ~。

驚くほどの相性の良さ!(と、わたしは思う)

書いてたらまた食べたくなったきた~にひひ

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商

もうすぐ終了11月20日まで!

送料半額のお歳暮早得キャンペーン中

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋、比内地鶏、稲庭うどん通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

毎回売切れとなる人気商品、

比内地鶏の塩スープボトルタイプ

今回も売切れとなっておりましたが、

販売再開いたしましたー!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏塩スープボトル

お待たせしてすいません!!!

早速販売再開した日から沢山のご注文いただきましたにひひ

この塩スープ。

お客さんは色々な食べ方をしているようですが、

私のオススメは、うどんですね~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-塩スープ稲庭うどん

うどんなんですがレモンのトッピングがオススメ!

炒りゴマ、ネギ、ブラックペッパーの組合せです。

わたし、これ一番好きにひひ絶品です!

うどんにしては奇妙なトッピング?ばかりですが、

これが麺つゆとは違う、味商の鶏ガラ塩スープならではの相性の良い食べ方。

あとは、野菜を色々使った、

野菜たっぷり塩スープうどん。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-たっぷり野菜の塩スープうどん

冷蔵庫にある野菜を色々入れちゃってくださいね~

写真のうどんは、稲庭うどんですが、

スーパーで売っている安い茹でうどんで食べても、

これまた旨し!わたし、そうやって結構食べますにひひ

うどん以外では、ラーメン、鍋がオススメでございます。

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどんの秋田味商

終了間近!送料半額キャンペーンは11月20日まで!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.