2011年のアーカイブ

テーマ:日常のお話

秋田市内も激しい地震により、

会社も含め、会社近辺が停電しております。

会社の電話も止まっており、

ご迷惑をおかけしております。

復旧までしばらくおまちください。

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商

店長  工藤真史


コメントする
2011年3月11日

山盛りきのこ

テーマ:比内地鶏話

きのこがドーンと入荷してきました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-秋田産ぶなしめじ

地元秋田の秋田産ぶなしめじ130kg!

この、きのこと比内地鶏を使って作っています

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ときのこカレー

比内地鶏ときのこのカレーです

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ときのこのカレー

きのこのコリコリ感、

地鶏の歯応え、辛口のルウ。

私の好きなカレーです。

当店でも数種類あるカレーの中でも、

きのこカレーは女性に人気のカレーですね!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

PS

本当に3月中旬?

と思えるくらい秋田市は寒く、雪も降ってきます・・・・・・・・・・


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏の焼き鳥と

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏焼鳥

ビールをキュ~! 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-キリンビール

ジューシーな比内地鶏で

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-肉汁と比内地鶏

ビールをゴクゴク♪ 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-キリンビール

あ~!!飲みたい!食べたい!笑

まさに至福の時です。

比内地鶏と一緒に飲むビール。

私はキリンビールと決めています。

というか、こだわってキリンビールにします。

比内地鶏とキリンビールは切っても切れ離せない理由があるのです。

何故だと思いますか?

当店の契約農場の渡辺比内地鶏ファーム。

大館市比内にある農場ですが、この辺を車で走っていると、

こんな光景をあちこちで見かけます。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-大館市のホップ畑

なんだと思いますか?

実はこれ、ビールの原料となるホップの畑なんです。

この写真も渡辺比内地鶏ファームさんの向かいにあるホップ畑です。

実は秋田県は国内有数のホップの産地。

ホップは冷涼な気候で育つらしく、秋田県は適した土地。

県内でも横手市や大仙市周辺、

そしてこの大館市での栽培が盛んです。

現在、秋田県産のホップは全量キリンビールへ

出荷されているそうです。

ホップが育ちやすい気候と環境。

そしてその環境は比内地鶏が育ちやすい環境でもあります。

同じ地域で育った比内地鶏とホップを使っているキリンビール。

こんなストーリーがあるからこそ、

「比内地鶏を食べるならキリンビール!!」

という私のこだわりもあるのです(^^)

なんか、こういう話っていいですよね~

(ちなみにキリンさんのビールのホップ全てが

秋田産ではありませんので、誤解なさらないように)

アナタも比内地鶏を食べる機会があった時は

「比内地鶏にはキリンビールが合うって知ってる?」

と自慢げにこの話をしてみては?(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

PS

最近、キリンのどごし<生>のCMで気になることが1つ。

「たこ焼きでギネスに挑戦!」と出てますね(^^)

気になってキリンさんのHPを見たら、

更に気になるものを発見してしまいました!!!!

キリンのどごし<生>に合う、たこ焼きレシピコンテスト

たこー1グランプリが開催されてます!!!

こ、こ、これは・・・・・・・・・・・・・・・おもしろそう

私も応募します!!!笑


コメントする
テーマ:比内地鶏話

今日も寒い秋田市。

3月中旬になろうとしてるのに

全く春の気配なしですね。。。。

昨日のあきた比内地鶏まつりの会議に続き、

今日もこれから会場となる、道の駅あきた港に

あるセリオンへ行って打合せしてきます!

最近は、仕事の半分が、

あきた比内地鶏まつりの準備になっていますね~。

今日は夜も、色々お願いしに回る予定です。

1つ1つ頑張って進めております。

時間に追われる毎日ですが、会長頑張りまっす!!!!

さて、セリオンへ行ってきます。

あきた比内地鶏まつりは5月3日、4日

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

今日はあきた比内地鶏まつりの3月会議と、

メニュー撮影会でした

イベントは5月3日、4日ということで、

残り2ヶ月を切りましたね!

1つづつ問題点などもクリアして進んでおります。

今日は、調理している途中に突然大きな地震が

秋田市内は震度3~4だったようです。

大きな被害がなければ良いのですが・・・・・

さて、あきた比内地鶏まつり実行委員会の企業

それぞれが自分達で考えたメニューの調理。

調理し、イベントのチラシに掲載する為の

メニュー撮影会です。

カメラマン伊藤君のおかげでキレイに撮れたんではないでしょうか(^^)

伊藤君ありがとう!!!

ちなみに皆さん作っていたメニューは、こんな感じです。

(これは私が撮ったので、チラシ用ではありません)

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏とシシリアンルージュのミートサンド

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ホットドック

それぞれのメニューを試食しつつ撮影は進みました。

どれも美味しかったです(^^)

お腹が破裂しそうなくらい食べてしまいました笑

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ホットつくね

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏カレーパン

各メニューの詳細は、チラシが出来るまでのお楽しみってことで。

当店のメニューはコレ!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏バーガー

比内地鶏バーガー!!!!

比内地鶏マイスターを名乗る私。

当然味にもこだわって作っています!!

モスバーガーさんにも負けない美味しさと自負しております(^^)

早く皆さんに食べてもらいたい自信作です!

あきた比内地鶏まつり当日は、

実行委員会メンバーが作った7種類のメニューを販売。

この中で美味しかったメニュー、

良かったメニューに投票していただき、

グランプリメニューを決めます!

そして、このグランプリ選考対象となる実行委員会のブースの他にも、

飲食店さんなどが比内地鶏を使ったオリジナルメニューを出すフードブースも数店舗出店!

比内地鶏まつりというネーミングにふさわしい、

まさに比内地鶏づくしのイベントです!!

そして、昨年東京ラーメンショーで話題となった、

秋田成ト会も比内地鶏を使った新メニューで参加決定!

これは熱いですね~!(^^)楽しみです!!!

実行委員会の皆さん、お疲れさまでした!

残り2ヶ月、頑張りましょ~!!!!

あきた比内地鶏まつり2011に出店します!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

PS

以前の会議でも使った秋田市の遊学舎

こちらの調理設備のある食工房を今回も利用しました。

こちらの施設。

備えつけの調理設備と調理器具の種類がハンパないです!!!

実行委員会メンバーも大絶賛!!

食品調理に必要な備品は、ほぼ完備してます。

利用料金も低価格でオススメの施設ですね。


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.