カテゴリー:未分類
先週の月曜日からノドの調子が悪く、
週末に向けてどんどん悪化していき、
終いには咳きまで出てきました。

もしかして風邪??などと思いつつも、
普段通りの生活をしてきましたが、
先週の土曜日ついに風邪薬を飲みました!!
でも状態に変化はありませんでした・・・(´д`)
そんなこんなで今日からマスクを装着しての出勤です。

今日から金曜日までの5日間は大事な出荷があります。
とある頒布会の出荷で、商品は『比内地鶏の親子丼』です。
天王工場で一日200セットの出荷を、
5日間で合計約1000セット。
これはもちろんミスが許されないお仕事です。

今週は比内地鶏のやきとりの販売と、
親子丼セットの出荷と盛りだくさんなので、
気合を入れて頑張ります!!


比内地鶏・きりたんぽ鍋を買うならココ↓
味商あきたのうまいもの

コメントする
カテゴリー:商品のお話
昨日も書きましたが、明日3月3日からキリン一番絞りのCMで、
秋田の比内地鶏のやきとり篇が公開されます!
比内地鶏がどんな風に紹介されるのか今から楽しみです♪
20070301165257.jpg
昨日と同じ写真をUPしてしまいました♪
本当に美味しそうな写真ですね・・・
仕事中に見ていると無性にビールが飲みたくなります( ̄▽ ̄;)

もちろんキリン一番絞り!!!

たまには”その他雑酒”でなく、ビールを買って帰ろうかなぁ・・・
なんて思ってます・・(¬¬)(ちょっと宣伝になってますね・・・)


話は変わって・・・
3月3日は”ひな祭り”です!
ひな祭りと言えば自分には姉がいるので、
小さい頃からお雛様の人形(特にカタナや弓矢を持っている人)で、
遊んだ記憶があります。
小さい頃、あのカタナと弓矢はすごい魅力的なものでした!
でも遊びすぎて怒られた記憶もあります(´д`)
それも良い思い出ですね(⌒▽⌒)


また話は変わって・・・
味商の新商品!!
比内地鶏串焼きは、
来週の月曜日からの販売を考えてます。

気になる商品は2種類!
1つは正肉(モモ肉・ムネ肉)のみのセット!
20070301165524.jpg

もう1つは上のイメージ写真にもチラッと載っている、
手羽先と正肉(モモ肉・ムネ肉)のセット!

どちらのセットにも秋田県男鹿半島沖の海水で作った
”なまはげの塩”がセットになってます♪


秋田味商のホームページ味商あきたのうまいもので、
お買い求めください\(≧▽≦)/

コメントする
2007年3月1日

キリン一番搾り!!

カテゴリー:商品のお話
今日から3月です。
3月に入っても相変わらず天気が良く、
今日も快晴の一日でした!

3月3日からキリン一番搾りのテレビCMで、
秋田の比内地鶏が紹介されてます。
一番搾りといえば佐藤浩市さんですが、
きっと比内地鶏を美味しそうに食べてくれることでしょう♪

比内地鶏と言えば焼きとり!!
炭火で焼く焼きとりは絶品です♪
20070301165257.jpg


ビールを飲みながら食べると最高です!
20070301165437.jpg


味商でも近日中ににホームページにて、
比内地鶏の焼きとりの販売をします。
20070301165524.jpg
商品の詳細は既にホームページへUPしてますので、
ホームページをご覧ください。



秋田名産の比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどんは味商にて!
味商あきたのうまいもの

コメントする
2007年2月27日

中途半端に・・・

カテゴリー:未分類
今日まで約3ヶ月間ブログを書いてきましたが、
未だに使い方がよく分かりません・・・
初めの頃は”カテゴリ”なんかも区別して書いていたのですが、
途中から全部同じになってました。

あと、コメントとかトラックバック?
があった時、何をどうすればいいの・・・?
って感じなのです・・・(´д`)

最近まで、なんか中途半端になっていた、
ホームページもここ数日間でちょっと更新しました。
ショッピングページに写真を多く取り入れてみたり、
商品説明や内容量を見やすくしましたよ♪
ちょっと寄っていって、
私の頑張りを見ていってくださいな♪

味商あきたのうまいもの

話は変わりますが、今日はとある講習会に参加してきました。
その名も・・・
『DMフォーラムin秋田』
ダイレクトメールの効率の良い送り方などを、
勉強してきました。
これから味商でもお客様にDMを送る機会が増えてくるので、
今日勉強したことを少しでも活かして行きたいと思います。

コメントする
カテゴリー:日記
週末は久々に里帰りに行ってきました。
そしたら、とあるイベントをやっていたので参加してきました。

その名も
『スノーキャンドルストリートatあに』
秋田県は北秋田市の阿仁銀山・水無地区で開催されました。

お昼を過ぎた頃からスノーキャンドルと呼ばれる、
小さな雪の塊を作り始めました。
1.jpg


見た目は横手のかまくらを小さくしたものでした( ̄▽ ̄;)
2.jpg


夕方になり薄暗くなってから、
中にロウソクを入れて火をつけます。
3.jpg


暗くなるととても幻想的で綺麗でした\(≧▽≦)/
4.jpg


いろいろな形のスノーキャンドルがありました。
5.jpg


これが一番のお気に入りです♪
6.jpg
たくさんのスノーキャンドルが並んでいてとても幻想的でした。

昨年から始まったイベントらしいのですが、
今年初めて知りました。
私の実家は山奥なのですが、
こういったイベントがあると、
とても嬉しくなります。
都合が合えば、また来年も参加したいと思いました。



味商あきたのうまいもの

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.