2007年2月16日

約束→指きり!!

カテゴリー:日記
今日は午前中に秋田市内と秋田空港に行き、
午後から男鹿方面へ行ってきました。

男鹿方面の営業は、男鹿温泉郷に行きました。
今の時期は”冬”ということもあり、
お客さんが少なく、どこの売店に行っても、
あまり良い話を聞きませんでした( ̄▽ ̄;)

っで、肝心の営業の方は・・・
以前サンプルを持っていった商品を、
3月後半頃から販売していただける!
と、うれしいお言葉を頂戴しました。

商品が出来る前は「その商品は要らない!!」
っとキッパリと言われたのですが、
いざ完成した商品を見たら、
思ったよりも良かったそうです♪
特にパッケージが♪

ここの売店は数年前は取り引きがあり、
商品も納めていたのですが、
ここ何年かは商品を納めて無かったので、
今年の男鹿方面は売上UPが期待出来ます♪

帰り際に、納品を約束する”指きり”もしてきたので、
きっと大丈夫です!
大丈夫だと思います・・・

でも、もし販売してもらえなかったら、
針千本飲ませなければならないのでしょうか・・・?
そこだけが不安です(´д`)


明日は土曜出勤の出番です。
ここ最近、土曜出勤の日でも仕事の量は、
平日と変わらないくらいあるので大変です。
明日もたまっている仕事を1つずつ片付けていきます!

ではまた明日!!



秋田名産!稲庭うどん!比内地鶏!いぶりがっこ!きりたんぽ!
お買い求めはコチラから→味商あきたのうまいもの

コメントする
2007年2月15日

今日は会議で・・・

カテゴリー:日記
今日は社内会議の日でした。
みんなが普段気になっていることや、
改善した方が良いところなど、
気づいた点を各自発言していて、
実に有意義な会議でした。

もちろん自分も発言しましたよ♪
普段気になっていた事や、会議の中の話題で気になった事などを、
ほんの少しでしたが・・・(´д`)

会議の中で出た話題で、
味商のホームページのことが出ました。
これからはもっと味商の商品について、
詳しく載せていく予定です。

きりたんぽセットをはじめ、比内地鶏稲庭うどんを、
製法や味付けのこだわりなど、いろいろな視点から紹介していき、
もっと見ごたえのあるホームページにしていきます!
楽しみにしていてください(≧▽≦)/

っということで、今日は会議で遅くなったので、
そろそろ帰ります。

明日は午後から秋田市内をまわって秋田空港へ行き、
そのまま男鹿半島へ営業に行きます。
明日もハードな一日になると思いますが頑張ります!!

では・・・



秋田の名産品を買うならココ↓

味商あきたのうまいもの

コメントする
2007年2月14日

強風で・・・!!

カテゴリー:日記
今日は何事も無く平穏な一日を過ごしていました。
朝から仕事も順調に進んで、
今日は早く帰れそうでした(≧▽≦)/

ところが!!!

夕方16時過ぎに一本の電話が鳴りました。
電話に出たのは自分ではないのですが、
その内容が宜しくない内容なのは会話から想像できました(´д`)

電話の主は、ウチの天王工場の隣にある整備工場の方からでした。

その内容は・・・

工場のゴミ置き小屋(プレハブ小屋)が
風で飛ばされていて道路に行きそう!!
という事でした。

整備工場の方が応急処置をしてくれるらしいのですが、
自分はすぐに同僚と工場へ向かいました。
工場へ着いてまずは隣の整備工場の方へ御礼を言い、
そしてゴミ置き小屋へ行きました。

小屋は無残な姿で工場の隅っこに寝転がってました( ̄▽ ̄;)
立てておくとまた飛ばされるからと、
整備工場の方が風に当たらない場所に、
寝転がらせて寄せておいてくれてたのでした(_ _)

整備工場の方には感謝感激です。
本当にありがたいですね♪

会社に帰る途中に工場長に電話をしたのですが、
つながらない・・・
マネージャーもつながらない・・・
きっと明日の朝、寝転がっているゴミ小屋を見て
ビックリするに違いありません。

今日はそんなビックリハプニングがあった一日でした。

ではまた明日( ̄▽ ̄;)



味商のホームページでは、お手軽調理品特集!!をやってます。
調理が簡単で手間がかからない商品を集めてみました。
忙しいあの方や、一人暮らしの方などへいかがでしょうか?
もちろん比内地鶏を使った商品もありますよ♪

味商あきたのうまいもの

コメントする
カテゴリー:日記
日曜日と月曜日の試食販売の様子を、
写真と一緒に見て行きましょう♪

まずは初日の売り場風景!
初日
少し殺風景ですね(´д`)

二日目の売り場風景!!
二日目
初日があまりにも殺風景だった為、
急遽、手作りのポップを作成しました。
初日に比べるとそれっぽくなったと思いませんか?

調理場の様子・・・
調理場
ここで麺を茹でて、盛り付けをしました。

自称天才料理人!!
調理
二日目の午後位になったら、
時間を計らなくてもちょうどいい硬さで
茹でる技術をマスターしてました♪

盛り付けをしたら試食タイムのスタートです。
めん
「比内地鶏のラーメンはいかがでしょうか♪」って風に呼び込みをしました。


屋外には横手の名物かまくらもたくさんありました。
かまくら


こんな感じで二日間を過ごしました。

比内地鶏ラーメンは味商のホームページでも販売してますので、
どうぞよろしくお願い致します。


秋田名物を買うならココ→味商あきたのうまいもの

コメントする
カテゴリー:日記
ふるさと村での試食販売から帰ってきました。

昨日と今日で味商の比内地鶏ラーメンを、

買っていただいた方、そして試食していただいた方、

ありがとうございました(__)


試食販売は、昨日と今日の二日間行ったわけですが、

結果を言いますと・・・

売る上げは最悪でした(´д`)

ココでは細かい額までは発表できませんが・・・(¬¬)


試食販売は、とりあえずラーメンを茹でて、

盛り付けをして、食べてもらって、

そして・・・

”ありがとうございました!”

の一言でした。

買っていただいた方にはもちろん”ありがとうございました♪”

買わずにラーメンだけを食べたお客様にも”ありがとうございました( ̄▽ ̄;)”

買っても買わなくても同じお客様なのは確かなので、

どちらにも元気良く”ありがとうございました”を言いました。

周りから見たら食い逃げされてる!!

っと思われたかもしれませんが、

自分的には、とりあえず 『味商の比内地鶏ラーメン』 の味を、

知っていただいただけでも充分かな?

っと、スキッリとした気分で帰って来ました!



試食販売の写真は明日にでもUPします。

今日はもう帰ります。

ではまた明日(≧▽≦)/~~~


味商あきたのうまいもの

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.