カテゴリー:日記
小学生の娘がいる我が家ですが、夏休みと冬休みになると
「自由研究」というやっかいな宿題を持って帰ってきます


小学生の子供をお持ちの方なら、その面倒、、いや大変さが
よくわかると思います。笑


そして相変わらず我が家も休み終盤の終わりそうな頃に、
アタフタと課題を探しまわり、色々悩み考える訳です


そんな今年の夏休み
かねてから私も調べてみたかった、秋田の七福神について
娘と調べることにしました


初めて秋田七福神の話を聞いた時、
「へぇ~!秋田にそんなのあるんだ!」と
驚いたものでしたが、調べてみると、、、、、、、


室町時代に始まったとされる七福神信仰。
江戸時代に七福神巡りが大ブレイクし、
七福神巡りは、全国に81箇所もあるそうです


なので、秋田七福神が希少!って訳ではなかったんですね。。。ははは

以前は、秋田でもタクシーで七福神巡りなど行う
企画もあったようですが、現在はやってないそうです


sitifukujin2


でも、いざ回って見ると、写真の大黒様のように
立派な歴史を感じる石像があったりして、興味深々でした


そして、今回七福神に興味を持った理由の1つに、
当社にも七福神が奉られているからなんです!


sitifukujin1


関西では人気も高く、そして商売をされている方には
特に人気が高いとされる


えびす様と大黒様です


かなり大きな物なんですが、結構古いもので
70、80年位前の物だと聞いています


えびす様も大黒様も商売繁盛の神様として知られている訳ですが、
調べてみると、もっと深い色々な学びがありました。


大きな鯛を抱えているえびす様。
その姿は「暴利をむさぼらぬ心の象徴」とされ、
網を使って一気に漁をするのではなく、
先を見越して竿で少しづつ釣る、ということ。


大黒様の大きな頭巾は、それ以上、上を見ないためで、
謙虚であるべきの教えだそうです


その他にも色々な説も沢山ありましたが、
なんだか人としての大切なものを教えられた気がしました。


今年の自由研究は、子供よりワタシが学んだ
有意義な研究内容となりました!笑


さて!次の自由研究は、比内地鶏とかきりたんぽ鍋について調べてみようかな!
(子供より完全にワタシの好みです。笑)



こだわりの比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.