2011年のアーカイブ

カテゴリー:日記
お昼にこんにちは♪新林です

冷やし中華イメージ
涼しげでしょ

冷やしうどんイメ
食べてみたくないですか



先日発売した冷たい塩スープで食べる中華そばと稲庭うどん

ここ数日「どこのお店で買えますか?」という、

お問合せが毎日のように増えております。

ありがとうございます!

ということで

本日6月3日付の秋田県内の取り扱い店をご案内します



☆冷やし 比内地鶏 鶏中華そば 塩味☆

冷やし中華

以下のお店でご購入できます


【秋田市】

・いとく 新国道店、秋田東店

・西武秋田店

・スーパーセンターアマノ 御所野店(7日から)

・トピコ2F 本山物産

・アトリオンB1 秋田県産品プラザ

・道の駅 あきた港 セリオン内 プラスパ

・秋田空港内 ANA Festa


【大館市】

・いとく 大館SC、片山店


【鹿角市】

・いとく 鹿角SC


【北秋田市】

・いとく 鷹巣SC、鷹巣南店

・大館能代空港内 ANA Festa 


【能代市】

・いとく 能代SC


【三種町】

・道の駅 ことおか


【大潟村】

・道の駅 おおがた


【潟上市】

・道の駅 てんのう 食菜館くらら


【八郎潟町】

・おみやげの安田


【井川町】

・スーパ-センターアマノ 井川店(7日から)


【男鹿市】

・いとく 男鹿店

・スーパーセンターアマノ 男鹿店(7日から)


【横手市】

・秋田ふるさと村内 ふるけん


もちろん当店へ直接ご来店してもOKです!

WEBショップでもお買い求め出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

冷やし比内地鶏 鶏中華そば 塩味





☆冷やし鶏塩スープ食べる稲庭うどん☆

冷やしうどん

以下のお店でご購入できます


【秋田市】

・いとく 新国道店

・西武秋田店

・スーパーセンターアマノ 御所野店

・トピコ2F 本山物産

・アトリオンB1 秋田県産品プラザ

・道の駅あきた港 セリオン内 ブラスパ

・秋田空港内 ANA Festa


【大館市】

・いとく大館SC


【鹿角市】

・いとく 鹿角SC


【北秋田市】

・いとく 鷹巣SC

・大館能代空港内 ANA Festa 


【能代市】

・いとく 能代SC


【三種町】

・道の駅 ことおか


【大潟村】

・道の駅 おおがた


【潟上市】

・道の駅 てんのう 食菜館くらら


【八郎潟町】

・おみやげの安田


【井川町】

・スーパーセンターアマノ 井川店


【男鹿市】

・スーパーセンターアマノ 男鹿店


【横手市】

・秋田ふるさと村内 ふるけん



もちろん当店へ直接ご来店してもOKです!

WEBショップでもお買い求め出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

冷やし鶏塩スープで食べる稲庭うどん(ご家庭用)

※こちらの商品は秋田限定販売商品につき、

WEBショップでは違う規格の商品の販売となっております。
(もちろん味は同じものです)




こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商


コメントする
2011年6月1日

スズメの親子

カテゴリー:日記
みなさんこんにちは。渡部です


最近、会社の玄関先でどこからともなく
チュンチュン♪と鳥の鳴き声が聞こえて来るんですよ。
鳴き声からするに、「スズメ」かな?
と気になっていたのですが・・・


本日、ついに、その姿が確認できました!!


鳴き声はすれど、姿はどこにも無し・・・・
と思っていたところへ、親鳥が飛んで来ました

すると、巣の中からの鳴き声が一層けたたましくなり・・・

ここだったのかっ
やっと巣の有処が分りました~


すずめの巣
やっぱりスズメでしたね

すずめの親子1
雛に餌を与える親鳥の図。
(小さいですが、雛の姿も見えます)


すずめの親子2
良く見ると、雛は2羽居るようです。
懸命に首をのばし、餌を受け取ろうとする姿がほほえましいですね♪♪


日に日に鳴き声が大きくなり、生育ぶりも順調の様子です。
巣立ちの日はいつ頃なのでしょうね??
元気に巣立ちの日を迎えて欲しいものです


たっぷりの冷たい鶏塩スープで召し上がれ♪

『冷やし鶏塩中華そば 1食入』 秋田味商


この夏のおススメメニュ~です

コメントする
カテゴリー:日記
こんばんは新林です

今日の秋田は暑かった~

こんな暑い日は冷たいものが食べたくなりますね

・・・

ということで昨日の発売を開始して以来

早くも大好評の冷やし比内地鶏 鶏中華そば

冷やし中華イメージ
今日現在の販売店舗は

店長日記にてご案内しています

さあ今すぐ店長日記へGO

もちろん当店のインターネットショップからも購入できますよ


さてさて

今回発売した冷やし鶏中華そば

秋田県内では、まだ数店ですが販売していただいています。

お店でたくさんの数を販売するにはどうすれば良いのか!?

自分で毎日売り場に立って直接お客様へ売り込み出来れば一番良いのですが、

しかしながらそうもいきません

そこで重要になってくるのがPOPの存在ではないでしょうか

今日は比内地鶏 鶏中華そばシリーズのPOPを作成しました
冷やしPOP
美味しそうなイメージ写真

商品の説明を簡潔に分かりやすく

たった紙1枚ですが

下手な売り子さんよりも優秀かもしれません

明日各お店に配ってきます

このPOP1枚で

どれくらい売れるか楽しみです



ちなみにこのPOPを作るのも結構大変

商品の写真を加工して

デザインして

コピーを考えて・・・

1つのPOPを作るのにも一苦労

せっかく出来上がったPOPも

翌日に見直したら

なんだこれ

というパターンも良くあります

めげずに作り直しますけどね・・・



さあ明日も冷やし鶏中華そばを売りにいくぞ



こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商



PS.前回ブログで「猛暑のお共に~」って書きましたが

「共」の字が間違っているよ

とのお声をいただきました。

実際には「猛暑のお供に~」でした

はりきって2回も書いたのに・・・

ご指摘ありがとうございました

では最後に

猛暑のお供に冷やし鶏中華そば


すり込み失敗かっ

コメントする
カテゴリー:商品のお話
こんばんは新林です

だいぶ久々の更新になってしまいましたが、

その間、渡部がはりきって更新していましたね

これからは私も少しずつ更新していきます



早速ですが、今朝の地元紙の記事です。

当店の新商品冷やし比内地鶏 鶏中華そば 塩味が紹介されました。
冷やし記事
店長日記の方が見やすいかも

昨年から何度も何度も試食を重ねながら

ようやく完成した比内地鶏だしたっぷりの冷たいスープ

地鶏の旨みと柚子果汁のすっきりとした味わいが夏にピッタリ
冷やし中華イメージ
ガラスの器に氷を浮かべて食べると

暑さもふっとんじゃいますよ

昨年は猛暑続きの日本列島でしたが、

今年はどうなる!?

猛暑のお共に冷やし鶏中華そば
冷やし商品
みたいな・・・

なんかいいキャッチコピーが出来た気がする

見た目も涼しい冷やし鶏中華そば
冷やし中華イメージ

こちらの商品は明日25日から発送開始です

是非一度お試しくださいな




では最後にもう一度

猛暑のお共に冷やし鶏中華そば

口癖になりそうなフレーズですね


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商

コメントする
2011年5月18日

桃源郷へGO~♪♪

カテゴリー:秋田漫遊記
今週の秋田はポカポカ陽気が続いております
今日もとっても良いお天気♪
こんな日は、フラリとどこかへ出かけたくなります。
のを抑えて(苦笑)お仕事中の渡部です



先日の日曜日も良いお天気でした
ので、前日にTV番組で見て気になった
とあるスポットへと出向いて来ました。



気になったスポットとは・・・・

手這坂

峰浜村の『手這坂』集落。
4件ほどのかやぶき屋根の家が集まった小さな集落で
現在、桃の花が開花を迎えとても美しい風景が見られます

その美しさから、江戸時代の紀行家「菅江真澄」も
『桃源郷』と称したとか。

まるで「むかしばなし」に出てくるような景色ですよね。


手這坂モモ

咲いている桃の花ですが、
一つの木から赤・ピンク・白と三色の花が咲いていて不思議だなと思いました。

手這坂の桃の花はまだしばらくは見ごろだそうです。
機会があったら是非行ってみては???
(ただし、駐車場がありませんので気を付けて!)



今週は「道の駅みねはま」にて『そば茶ソフト』を食べてみました(笑)

そば茶ソフト

そば茶の香ばしい風味がとても美味しかったです
(先週の「さくらソフト」に続いて『盛り』が良く嬉しかったです♪)



大潟村を通り抜けながら秋田市へと向かったのですが
菜の花畑の黄色があまりにも鮮やかで、思わず車をとめてしまいました。

大潟村菜の花


お天気も良く、自然もキレイでとっても充実した休日を過ごすことができました。

次の休みはどこにいこうかな???
おススメのスポットがありましたら教えてください



もうすぐ発売!!! 「冷やし 鶏中華そば」 


ひと足早く「冷やし」スープを堪能♪してください。
「鶏塩や 冷やし鶏塩スープで食べる稲庭うどん」

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.