お買い物前に必ずコチラの送料と商品温度のご説明をお読みください!

当店では常温冷藏冷凍の3種類の温度帯商品があります。温度帯により同梱出来ない組合せがあり、お荷物が2個になる場合は送料も2個分かかる場合があります。

送料無料品や10,800円以上の送料無料サービスも無料対象とならない場合もございますのでお買い物前に必ずコチラをご確認いただけますようお願い致します。

お買い物前に必ずコチラの送料と商品温度のご説明をお読みください! 詳細についてはこちらのページをご参照ください

商品について

比内地鶏のこだわり

比内地鶏のこだわり

比内地鶏

比内地鶏  今や全国的に知られるようになった高級鶏 比内地鶏。この美味しい地鶏をもっともっと全国に広めたい!と味商では考えております。
 味商でも比内地鶏を使った商品を数多く扱っておりますが、ここでは人気の2品をご紹介します。
(原種の比内鶏は天然記念物に指定されている為、現在食用となっているのは秋田比内鶏のオスに在来種系のメス鶏を交えた一代交配種です。)
【こだわり比内地鶏焼き】
アツアツで肉汁ジュワ~。ビールが飲みたい!

こだわり比内地鶏焼き  商品名にも付いている「こだわり」をご紹介しましょう。
 こちらの商品は、みそ・塩・醤油の3種類の味付けをした比内地鶏肉です。焼くだけの簡単調理で比内地鶏の持つ素材のおいしさを味わえます。

こだわり(1) 生産農場限定の脂のノったメス鶏を使用。比内地鶏の本場中の本場とされる大館市比内町産(渡辺比内地鶏ファーム)の比内地鶏のみを使用しております。生産者の顔が見える安心できる比内地鶏です。そして脂がノりジューシーな味わいのメス鶏のみ使用しています。焼いた時の溢れ出す肉汁と歯応えが絶品です。皮と脂身もたまらない美味しさです。

こだわり(2) 無添加食品。鶏本来の旨みを味わっていただきたく、素材の味を活かすよう調味料も全て無添加のものを使っております。必要最小限の調味料で味付けをし、それぞれの素材の味で勝負しております。体にもやさしく、美味しく安全な「比内地鶏焼き」です。

こだわり(3) 調味料はふんだんに秋田産を使用。
「みそ」は老舗ヤマキウの秋田産大豆とあきたこまち米を使った1年6ヶ月天然熟成の秋田みそ。
「しょうゆ」同じくヤマキウの秋田産小麦100%使用の1年6ヶ月天然熟成の醤油。
「しお」は秋田県男鹿半島沖の澄んだ海水を薪釜で煮詰めて作ったミネラル豊富な自然海塩。
「酒」人気の蔵元 太平山の純米酒を使用。モンドセレクション金賞を受賞している銘酒です。
 このようなこだわりの調味料を使い比内地鶏の味を引き立てております。
 一番人気のしお味、芳醇な甘みのみそ味、香ばしい風味の醤油味。溶け出す肉汁と素材の味わいが堪らない自慢の逸品です。
 商品のイメージとしては、「串に刺していない大きめの焼き鳥」と言えば分かりやすいでしょうか。
 オススメはオーブンや魚焼きのグリルで表面をカリっと焼いて熱々をお召上がりください。
ヤマキウの秋田産小麦100%使用の1年6ヶ月天然熟成の醤油 なまはげの塩 賞状
【比内地鶏スモーク(くんせい)】
「これ旨いなぁ!砂肝も旨いし手羽先も最高!」
 比内地鶏の旨みをギュっと閉じ込めた特製のスモークチキン。ハム・燻製作りのノウハウを持った専門業者に委託し、味商オリジナル商品として秋田県内で製造しております。
 桜チップで丁寧に燻した味わいは、スモーク特有の香ばしい香りとシットリとした肉質に仕上がっており、まるで高級ハムのような上品な味で「これ鶏肉なの?」と思われる位の上質な食感です。
 単品販売のスライス・ペッパースライスの他、詰合せには「手で割きながら食べたいサッパリとした味わいのササミ」「シャリシャリ ポリポリ、歯応えが美味しい砂肝」「皮と脂身の美味しさが凝縮された手羽先」も味わえます。それぞれの歯応えと味わいを楽しめる詰合せが大変オススメです。
 食べた方は口を揃えて言います「うん!これ美味しい!お酒飲みたくなるね!」。まさにお酒の肴に持ってこいの一品。それ以外にもサラダ・サンドウィッチ・オードブルやハムやベーコンの代わりとしても様々な料理に使えます。味商イチオシの新商品です。
比内地鶏スモーク シャリシャリ、ポリポリ、歯応えが美味しい砂肝

生産者も認める美味しさ

味商の美味しさを支えている生産者の皆さんに、味商の商品を食べてもらいました!
「比内地鶏のイイ出汁出てるし、このきりたんぽ鍋旨いな!」
比内地鶏を育てている渡辺さん。渡辺さんの住んでいる大館市は、きりたんぽ鍋の本場。
本場の人に食べてもらうなんて、ちょっと緊張しますね!
さて、どんな感想だったでしょうか!
これで3人前?箱も大きいし、量もずいぶんいっぱい入ってるな!
野菜も切ってあるけど、この肉も鍋用に切ってあるの?便利だなー
これは材料全部入っててホントいいわ
ほんと量がたっぷりだね。酒のツマミなら4、5人でも十分いけるな。
完成しました~!
美味しそう!器に盛り付けて、早速いただきま~す!
うん!イイ出汁だ!うまい!自分で言うのも変だけど、肉も旨い(笑)このツミレ美味しい~(奥さん)スープも美味しい!
さすが、本場の方!説明書も見ずにパパっと鍋を作っていました!きりたんぽの本場に住む渡辺さんに「美味しい!」と言っていただけるのは嬉しい限りでした!(奥さんもすごく美味しい!と絶賛してくれました♪)これは胸を張って「本場の人が食べても美味しいきりたんぽ鍋!」と自慢できますね!コメントから分かるように、ボリュームもたっぷりのセットです。
渡辺さんも大満足!
スープが美味しい専門店の本格きりたんぽ鍋 3~4人前(野菜付き)はこちら!

数量
「スープ旨いね!」「きりたんぽの焼けたとこ香ばしくて旨いね!」
きりたんぽ鍋の主役はやっぱり「きりたんぽ」。そのきりたんぽの原料となるあきたこまちを生産している農友会のみなさんに味商のきりたんぽ鍋セットを食べてもらいました。
宅急便のドライバーからセットを受け取る川渕さん。届いたきりたんぽセットの大きさに思わず笑顔がこぼれます。
セット内のきりたんぽを取り出して笑顔になり一言「美味しそうだね~!」
中身を全部取り出して出してそのボリュームに思わずニッコリ。「これだけしっかり入ってると誰でも簡単に作れるね!」
説明書を見ながら鍋をつくるその姿は真剣そのもの。
もうすぐできあがり。美味しそうな匂いが部屋中にあふれています。
「スープ旨いね!」「きりたんぽの焼けたとこ香ばしくて旨いね!」「このつみれ良い味してるね!」「ほんと温まるね~」…と自然に会話も弾みます。
そして最後には皆さん夢中になって食べていました。
良いお米で作ったきりたんぽはもちろん美味しいのですが、スープが「美味しい!」と皆さんから太鼓判をいただきました。
生産者もうならせた味商のきりたんぽ鍋セット!川渕さんからも早速ご注文いただきました。
川渕さんも大満足!
スープが美味しい専門店の本格きりたんぽ鍋 3~4人前(野菜付き)はこちら!

数量

業務用商品のご紹介

業務用商品のご紹介

業務用商品をご紹介いたします。これらの商品については直接弊社までお問い合わせください。
販促品、キャンペーン賞品にオススメ!渡辺さんの比内地鶏! 販促品、キャンペーン賞品にオススメ!渡辺さんの比内地鶏! 販促品、キャンペーン賞品にオススメ!渡辺さんの比内地鶏! 販促品、キャンペーン賞品にオススメ!渡辺さんの比内地鶏! 
販促品、キャンペーン賞品にオススメ!渡辺さんの比内地鶏! 
生産者の顔が分かる安心の比内地鶏。販促品やキャンペーン賞品におすすめ!


当店では契約農場から比内地鶏を直接買い付けることにより、トレサビリティーを明確にし、安心できる比内地鶏をお届けしております。

そこでオススメするのが渡辺さんが育てた比内地鶏で作った○○○など、生産者の顔と農場風景の写真を出した製品をご提供できます。

安心、安全が求められる時代、生産者の顔が見えるのは非常に安心できることだと思います。


現在は2箇所の農場の比内地鶏を使用しておりますので、ご相談により、渡辺さんの比内地鶏限定など生産者を1箇所に絞った製品も可能です

☆例えばこんな商品☆

例1)比内町産 渡辺さんの比内地鶏で作った比内地鶏みそ漬け

例2)渡辺ファームの放し飼い比内地鶏で作った地鶏焼きセット

例3)渡辺さんの比内地鶏を使いました。比内地鶏入きりたんぽ鍋


販促品やキャンペーンの景品などで、特徴あるものをお探しの方は御気軽にご相談ください。
生産者画像、農場や鶏の画像も豊富にありますのでお貸しできます。
お問い合わせはメールフォームまたはお電話で
TEL.018-847-1001
業務用 比内地鶏和風スープ業務用 比内地鶏和風スープ業務用 比内地鶏和風スープ
業務用 比内地鶏和風スープ
人気の個食タイプの和風スープをお店で使いませんか!?


当店で売上個数NO,1の個食スープシリーズ。味の良さもさることながら、1本づつの個食タイプが便利でウケています。お土産でいただいた人達が「美味しかった!」ということで、その後直接お取り寄せされることも多く、まとめ買いされるリピーターも多い人気の商品です。


【こんな使い方はいかがでしょうか】

●忙しいランチタイム用にランチに付けるスープとして!予めカップにスープと具を入れておき、その都度使う分だけにお湯を注いで使えます。

●朝のモーニングや定食につけるスープとしても上記と同じ要領で使えます♪

●お弁当に1本サービス♪またはお弁当売場で1本づつ販売する。

●居酒屋などのメニューでお茶漬けのダシ代わりに使う

●調味料代わりに色々な料理に使う。

その他アイディア次第で色々使えます。ポイントは「個食タイプ」「常温」「溶けやすい液体」そして「比内地鶏ガラスープ入り」ということです。


【内容量】
業務用1000本入(11g×200本×5袋)

【賞味期限】
常温9ヶ月


※こちらは業務用商材につき1ケース単位(1000本)でのご紹介です。価格、条件などは直接メールなどでお問合せください。

お問い合わせはメールフォームまたはお電話で
TEL.018-847-1001
業務用 比内地鶏コンソメスープ 業務用 比内地鶏コンソメスープ 業務用 比内地鶏コンソメスープ 業務用 比内地鶏コンソメスープ
業務用 比内地鶏コンソメスープ
人気の個食タイプのコンソメスープをお店で使いませんか!?


当店で売上個数NO,1の個食スープシリーズ。味の良さもさることながら、1本づつの個食タイプが便利でウケています。お土産でいただいた人達が「美味しかった!」ということで、その後直接お取り寄せされることも多く、まとめ買いされるリピーターも多い人気の商品です。


【こんな使い方はいかがでしょうか】

●忙しいランチタイム用にランチに付けるスープとして!予めカップにスープと具を入れておき、その都度使う分だけにお湯を注いで使えます。

●朝のモーニングや定食につけるスープとしても上記と同じ要領で使えます♪

●お弁当に1本サービス♪またはお弁当売場で1本づつ販売する。

●野菜をたっぷり使った野菜スープの味付けに相性抜群♪

●溶き卵を使った卵スープの味付けに相性抜群♪

●調味料代わりに色々な料理に使う。

その他アイディア次第で色々使えます。ポイントは「個食タイプ」「常温」「溶けやすい液体」そして「比内地鶏ガラスープ入り」ということです。


また、レシピを無理に考えなくてもいつものスープや味噌汁などの具材そのままに、味付けをコンソメスープにすると考えれば簡単にメニュー作りの幅が広がりますよ♪


※写真4は、コンソメスープで味付けしたワカメ入卵スープです。美味しいですよ☆


【内容量】
業務用1000本入(12g×200本×5袋)

【賞味期限】
常温9ヶ月


※こちらは業務用商材につき1ケース単位(1000本)でのご紹介です。価格、条件などは直接メールなどでお問合せください。

お問い合わせはメールフォームまたはお電話で
TEL.018-847-1001
業務用 比内地鶏ラーメンスープ用原料業務用 比内地鶏ラーメンスープ用原料業務用 比内地鶏ラーメンスープ用原料業務用 比内地鶏ラーメンスープ用原料
業務用 比内地鶏ラーメンスープ用原料
比内地鶏のラーメンをメインメニューで提供したい飲食店の方へご提案します!


当店では2箇所の契約農場から比内地鶏を直接買い付けており「肉」はもちろん「モツ類」「手羽先」や、ラーメン店・飲食店から特に人気の高い「ガラ」「脂」「モミジ」などの原料もございます。


当店では、比内地鶏専門店としてのノウハウを活かし、比内地鶏ラーメンのスープ作り用オリジナルスープレシピをご提案しております。


しかしながら人気の原料は数も限られており、残念ながら何名様にもご提供できるものではございません。残念なのですが。。。


また当店でご提案するレシピはコスト面も配慮したご提案をしたいと考えております。


ご興味のある方は、お早めにお問合せください。


※「ガラだけ欲しい」などのご要望も多いのですが、数に限りのある部位のみの販売はしておりませんので予めご了承ください。ご紹介できる部位につきましては、業務用カテゴリーで「モモ」「ムネ」「手羽先」などご紹介して販売しております。

【内容量】
非公開

※詳細につきましては、お問合いただいてからのご紹介となります。




お問い合わせはメールフォームまたはお電話で
TEL.018-847-1001

きりたんぽ鍋のこだわり

きりたんぽ鍋のこだわり

きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋  きりたんぽ鍋の本場、秋田県大館市出身の社長 工藤裕が「本当に美味しいきりたんぽ鍋」を全国の皆さんにご紹介したいという想いから始まった味商のきりたんぽ鍋作り。
 創業17年目を迎え、さらに「美味しい」きりたんぽ鍋を全国にお届けしてまいります。
 贈り物としていただいた方から「美味しかったから注文したいのですが」という、うれしいお電話をたくさん頂戴しております。

具材にこだわっています!!

【自慢の鶏がらストレートスープ】
きりたんぽ鍋のスープ  味商では鍋の味の決め手は「スープ」と考えています。スープは秋田の比内地鶏(ひないじどり)のガラ100%と野菜などを使い、じっくりと5時間程煮込みます。煮立たせるコトなくゆっくり、じっくりと煮込んだスープは比内地鶏のスッキリとしたコクと旨みが効いた鶏ガラスープになります。ここにきりたんぽや鶏肉に相性の良い、旨みの強い濃口醤油をベースに味付けして仕上げます。
 味商のきりたんぽ鍋セットではこの特製ストレートスープを1人前1本、たっぷりの500mlお付けしています。たっぷりスープでいただくのもおいしさの秘訣なのです。ストレートタイプだからそのままお鍋に入れるだけです。
【肉厚な本場基準のきりたんぽ】
 きりたんぽは、お米が原料です。味商では、秋田県大潟村産のあきたこまち米を100%使用しております。炊き上がりがモチモチとした【あきたこまち】を使用することによって、煮込んだ時に煮崩れしにくくなり、ふっくらとした食感をお楽しみいただくことが出来ます。
 そして、自慢は厚みがありボリューム感のある1本約90gのきりたんぽです!細くて小さい安売りきりたんぽとは物が全く違います。
 もちろん毎年秋に収穫された新米(一等級)を使うことで、新米ならではのお米の旨み・甘みも大切にしております。
きりたんぽ きりたんぽ
【生産者の顔が見える比内地鶏】
 名古屋コーチン、薩摩地鶏と並び日本3大美味鶏の1つにあげられる秋田の比内地鶏。
 鍋セットに入っている鶏肉・鶏つみれ・スープは、ホームページ内にあります【農場案内】でご紹介しております農場の比内地鶏を使っており、育てた人がわかる安心できる比内地鶏です。
 歯応えの良さとコクのあるダシが出ることは知られておりますが、比内地鶏は皮と脂身が絶品です。その為、皮と脂身を取り除かずに肉に付けておりますのでお楽しみください。そして、おいしいメス鶏のみを使っていることは言うまでもありません。
 肉もスープも「美味しい!」と評判ですが、実は「鶏つみれ」が隠れた人気食材!粗引きした比内地鶏のホクホクした食感が抜群に美味しいんですよ!
比内地鶏 鶏つみれ
【セリが入った便利な野菜パック】
 きりたんぽ鍋には欠かせない野菜「舞茸・せり・ごぼう・ねぎ」を揃えました。野菜はその時期・天候などにより品質が大きく変わる為、その都度一番状態の良い産地のものを使っております。きりたんぽ鍋には欠かせない「せり」ですが、地域によっては入手しづらい野菜ですので、野菜が全て揃ったセットは大変喜ばれております。また、4種類の野菜は簡単に調理できるようカットしており、個包装しておりますので非常に便利です。せり・ねぎ・舞茸は品質を保つ特殊な包材を使用しています。
※夏場はセリの入荷が無い場合がございます。その場合は代替品として春菊又は三ツ葉などを使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
きりたんぽ鍋には欠かせない野菜「舞茸・せり・ごぼう・ねぎ」 セリが入った便利な野菜パック

いなにわうどんのこだわり

いなにわうどんのこだわり

いなにわうどん

いなにわうどん  約400年もの歴史を持つ稲庭うどん。長い年月を経て現在まで伝承されている手述べうどんです。
 現在は数多くの生産者がおり、伝統を守りつつ、それぞれに原料・製法に工夫とこだわりを持った製品作りを行っております。そんな中、味商で自信を持ってご紹介しているのが「稲庭うどん小川」で作っている稲庭饂飩です。
角がしっかりと立った細く美しい乳白色の麺は、強いコシと滑らかな舌触りが絶品で多くの麺通を魅了しております。
「これぞ秋田の稲庭うどん!」と言って自信を持ってオススメできる逸品です。
 出来上がりまで何度も熟成を重ね4日間かけて作られるこだわりの麺。まだお召し上がりになったことのない方は、是非一度はお試しいただきたい味わいです。
【うどん】
稲庭うどん  乾麺でありながら茹で時間が約3分という短さ。これは単に麺が細いからではありません。
 小川の稲庭うどんは、麺の断面に無数の気泡が空いております。この気泡からも水分を吸収し茹で上がりが早くなっているのです。
 また、この気泡は「手作りの証明」にもなっております。生地を手でじっくりと練る際、生地には空気が一緒に練りこまれていくのです。機械で強く練られた場合は生地中の空気は押し出されこのように無数の気泡は入りにくいそうです。小川の稲庭うどんは、麺そのものが品質の高さを物語っているという訳です。
 このうどん、冷たくしてつけめんでいただくのがオススメです。その食感・ツルツルとした喉越しを存分に味わえます。
 つゆに入れる薬味は、ねぎ・ごま・しょうが・練り梅などのサッパリとしたものが稲庭うどんには良く合います。
【太めん・そうめん】
稲庭そうめん・太めん  美味しいのはうどんだけではありません。同じ手延べ製法で仕上げた「稲庭そうめん・太めん」はご存知でしょうか。
 稲庭そうめんの最大の特徴は油を使わないこと。一般的なそうめんは、細く延ばす為に油を用いていますが、稲庭そうめんは味わいを大切にし、油は使わず手延べの限界まで細く延ばされております。日本には多くのそうめんがありますが、油を使わずに作る製法はなかなかありません。じっくりと熟成させた生地だからこそ出来る細さではないでしょうか。麺のコシの強さも申し分ありません。
 そして太めん。通常のうどんの約2倍程ある太さの麺は釜揚げうどん風や、ざるうどん、鍋などに良く合います。
 モッチリとした食感とコシの強さが本当に旨い!デパートの試食販売で何度か出したことがあるのですが、試食された大勢の方が「美味しい!」と絶賛され購入されていました。
 味商の社員でも太めんが一番旨い!と言う人もおります。そのおいしさから味商ではきりたんぽ鍋とセットした「きりたんぽ稲庭うどん鍋」という人気商品も生まれました。
 もちろん、そうめん・太めん共に断面には無数の気泡があります。

ページトップへ